還暦祝いの手紙など母親や上司へのメッセージの例文を紹介

還暦祝いの手紙について

恩師へのプレゼントに添える言葉の文例について

拝啓 春風が心地よい季節になり、先生にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

このたびは、めでたく還暦を迎えられましたことを心よりお祝い申し上げます。

学会での先生のご活躍ぶりからは、還暦をお迎えになるお年になったとは思えません。不肖の弟子としては、先生のそうしたお姿に一歩でも近づけることを願うばかりです。

来月留学に立つため、祝賀会には出席できず申し訳ありません。ささやかなお祝いをお送りいたしました。

先生のご健康と末永いご活躍をお祈りいたします。

敬具

嫁から姑(義母)へのお祝いギフトに沿える言葉の文例について

このたびは還暦をお迎えになられましておめでとうございます。

いつも元気いっぱいで、とてもお歳を感じさせないお母さまですけど、お一人で暮らしていらっしゃることが私たちにとっては心配でなりません。

だけど、住み慣れた土地で悠々自適の生活を送られているお母さまの笑顔を見ると、裕司さんも私も何も言えなくなってしまいます。

十一月の連休にはみんなでそちらに伺います。

裕司さんも好物の煮物を楽しみにしているようです。

還暦のお祝いに日よけの帽子をお贈りしました。

お体を大事になされて、いつまでもお元気でいてください。

孫から祖母へのプレゼントに沿える言葉の文例について

大好きなおばあちゃんへ

60歳のお誕生日おめでとうございます。

ハイキングが趣味なお祖母ちゃんに、還暦のお祝いとして、赤いチェックのウインドブレーカーをプレゼントします。ちょっと派手かもしれないけど、若々しいおばあちゃんによく似合うと思います。

もうすぐ紅葉が美しい季節ですね。ぜひ、これを着て、お出かけしてくれたら嬉しいです。

お体を大切に、いつまでもお元気でいてくださいね。

○○より

プレゼントに添えるメッセージカードの文例について

お祝いの電報や、プレゼントに添えるお祝いの言葉の文例を紹介しています。

・ご長寿バンザイ! いつまでも健康で、明るく楽しい日々を送られますよう、お祈りいたします。

・還暦おめでとうございます。いつまでもご健康で明るくお過ごしくださいますよう、お祈りいたします。

・つつがなく還暦を迎えられましたこと、お喜び申しあげます。いつまでもお元気で。あわせてご家族の皆様のご健勝をお祈りいたします。

・つつがなく還暦を迎えられましたこと、心からお祝いを申しあげます。一層のご健勝とご多幸をお祈りいたします。

・謹んで還暦のお祝いを申しあげます。いつまでも、お健やかでいらっしゃいますよう、心からお祈りいたします。

・謹んで還暦のお祝いを申しあげます。ますますお元気で長生きされますよう、お祈りいたします。

・めでたく還暦をお迎えの由、心からお祝い申しあげますとともに、ますますのご健勝をお祈りいたします。

・めでたく還暦をお迎えの由、心からお祝い申しあげますとともに、ますますのご健勝を祈念いたします。

「贈り物とお返しのマナー事典」より

「NTT D-MAIL」より

達磨の紹介について

長寿祝いだるまの紹介

60歳の誕生日プレゼント

高齢者施設の誕生日会のレクリエーション

70歳の誕生日プレゼント

77歳の誕生日プレゼント

80歳の誕生日プレゼント

88歳の誕生日プレゼント

90歳の誕生日プレゼント

99歳の誕生日プレゼント

100歳の誕生日プレゼント

101歳以上の誕生日プレゼント

父親への退職祝いのプレゼント

年男や年女のお祝い

ブライダルだるまの紹介

ダイヤモンド婚式の贈り物

金婚式の贈り物

ルビー婚式の贈り物

銀婚式の贈り物

 

 

フォトだるまの紹介

高齢者施設の1月の行事グッズ

高齢者施設の2月の行事グッズ

高齢者施設の3月の行事グッズ

高齢者施設の4月の行事グッズ

高齢者施設の5月の行事グッズ

高齢者施設の6月の行事グッズ

高齢者施設の7月の行事グッズ

高齢者施設の8月の行事グッズ

高齢者施設の9月の行事グッズ

デイサービスの誕生日プレゼント

高齢者施設の10月の行事グッズ

高齢者施設の11月の行事グッズ

高齢者施設の12月の行事グッズ

 

 

記事のカテゴリー別の一覧

長寿祝いの基礎知識

60歳のお祝いのマナー

70歳のお祝いのマナー

77歳のお祝いのマナー

80歳のお祝いのマナー

88歳のお祝いのマナー

90歳のお祝いのマナー

99歳のお祝いのマナー

100歳のお祝いのマナー